JINGU STADIUM NIGHT YOGA
![[プロフィール&プログラム]](http://www.active-icon.com/files/theme/img/PRO.gif)
![[プロフィール&プログラム]](http://www.active-icon.com/files/theme/img/PRO_m.gif)
![[プロフィール&プログラム]](http://www.active-icon.com/files/theme/img/PRO_s.gif)
7/14が雨天で中止になったため、振替日が9/27(火)になりました。
|
PROGRAM THEME
やさしいフローヨガこのクラスは普段運動不足を感じている方にはお勧めの内容です。
ゆっくりとした呼吸とゆっくりとした動きで凝り固まった肩周り、背中や股関節周りを解放します。 呼吸にあわせて全身を動かす、やさしい太陽礼拝からスタートし、胸を開くポーズや内臓を刺激して消化器系の働きを整えるねじりのポーズ、気持ちを落ち着かせる前屈のポーズや呼吸法を行い心身のストレスを解消します。 深く心地よい呼吸とともに関節を大きく動かして、夏本番に向けてエネルギーをチャージしましょう。 初心者の方も安心して受けていただける内容です。 |
米国ヨガアライアンスティーチャートレーニング認定講師E-RYT500。
幼少期をハワイで、学生時代をアメリカ、オレゴン州にて大自然とヒッピーに囲まれて過ごす。オレゴン大学で生物学、動物学、環境学を専攻し自然が持つサイクル、エネルギーの不思議さを実感したことがきっかけでメディテーションに興味を持つ。 瞑想センターを巡りながらさまざまな師から瞑想法を学び、帰国後は英会話講師をフルタイムで務めるかたわら、アメリカ西海岸、アリゾナ、ハワイ、ニューヨークを訪れて自己探究方法の学びを深める。 その後プロスポーツ選手の勧めでストレスマネージメントのために肉体に直接アプローチするハタヨガに触れ、アーサナの練習を本格的に始める。 現在はOM yoga、ヴィンヤサフロースタイルのヨガクラスや、初心者クラス、シニアへの指導のほか、東京にあるアンダーザライトヨガスクールにてヨガアライアンス200時間、500時間のプログラムを担当。 プライベートレッスン、各地での大型ヨガイベントでのクラス、日本各地でワークショップを開催中。 現在は英語と日本語のバイリンガルでインストラクターを務めるかたわら、さまざまなヨガ関連本の翻訳を行う。 ヨガブランドlululemon athlethicaアンバサダー、アンバサダーサミット2014日本代表。 OM yogaの3つの要素であるヴィンヤサ、アライメント、仏教メディテーションをベースにクラスを展開中。 図解YOGA アナトミー「医師が教えるヨガの解剖学」筋骨編、アーサナ編 翻訳者 著書「どこでも一分半ヨガ」 |
その他のプログラムのご案内